アジアのお箸

中国語・韓国語・ベトナム語・広東語が似ているので同時学習してみるブログ(東アジア漢字文化圏の言語の比較・対照)

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

中国語の文法(語法)を学べる喜び

先日のラジオ講座「まいにち中国語」に、可能補語を使った表現の解説があった。 昔に学校で中国語を習ったときは、こういう文法的なことはあまりきちんと教えてもらえないまま、一足飛びに長文読解をやらされてとても大変だった記憶がある。ずっとモヤモヤし…

【提供】ということば

【提供】ということばは日中韓に共通しているのでご紹介。 日本語 テイキョウ【提供】 中国語(普通話) tígōng【提供】 现在有专门为一个人来唱歌的客人提供的单间卡拉OK。 xiànzài yǒu zhuānmén wèi yī gè rén lái chànggē de kèrén tígōng de dānjiān kǎl…

【発言】ということば

【発言】ということばは日中韓越に共通しているのでご紹介。 日本語 ハツゲン【発言】 中国語(普通話) fāyán【发言】 老师不叫我发言。 lǎoshī bú jiào wǒ fāyán (先生はわたしに発言させてくれない。) 韓国語 발언【發言】 발언【發言하다】 발언의 기…

【早晩】ということば

【早晩】ということばは日中韓に共通しているのでご紹介。 日本語 ソウバン【早晩】 "「こういう会社は早晩淘汰される」ビッグモーターを経済団体トップが厳しく批判" 中国語(普通話) zăowăn【早晩】 早晚温度相差很大。 zǎowǎn wēndù xiāngchà hěn dà (…

語学でウジウジ悩めるのは、心に余裕がある状態ということ。

最近、新しい仕事を0から覚えないといけなくなったところに、別の仕事の担当にもなって、しかもイレギュラーやトラブルが連発するという状況になっている。 こうなると頭はもう仕事をどう処理していこうかでいっぱいいっぱいになる。 仕事が落ち着いている…

【書評】ことばと国家(田中克彦)

1981年初版の古い本。控えめに言っても、非常に良い本である。 本書の内容をわたしなりに一言で要約するならば、この世界に存在する「正しいことば、美しいことば」と「間違ったことば、訛ったことば、劣ったことば」の違いは、単に人為的に決められているだ…

漢字・漢語ってそんなにえらいものなのか? 自分のブログへの批判。

当ブログでは日々、日本語・中国語・韓国語・ベトナム語に共通する語彙を紹介している。それは漢字で書ける単語である。 古くから中国の影響を大きく受けてきた日本・朝鮮・ベトナムでは、言語の中に中国語由来の漢語をたくさん取り入れてきた。また、明治以…

【影響】ということば

【影響】ということばは、日中韓越に共通している。 日本語 エイキョウ【影響】 中国語(普通話) yǐngxiǎng【影响】 太阳的引力对地球有影响。 tàiyáng de yĭnlì duì dì qiú yŏu yĭngxiăng (太陽の引力は地球に影響を及ぼす。) 韓国語 영향【影響】 태양…

【引力】ということば

【引力】ということばは、日中韓に共通している。 日本語 インリョク【引力】 中国語(普通話) yǐnlì【引力】 太阳的引力对地球有影响。 tàiyáng de yĭnlì duì dì qiú yŏu yĭngxiăng (太陽の引力は地球に影響を及ぼす。) 韓国語 인력【引力】 태양의 인력…

【太陽】ということば

【太陽】ということばは、日中韓越に共通している。 日本語 タイヨウ【太陽】 中国語(普通話) tàiyáng【太阳】 太阳的引力对地球有影响。 tàiyáng de yĭnlì duì dì qiú yŏu yĭngxiăng (太陽の引力は地球に影響を及ぼす。) 韓国語 태양【太陽】 태양의 인…

【不得已】ということば (漢文由来の表現)

前回、【不得不】という漢文由来のことばをご紹介した。 今回は似たようなもので【不得已】ということばを発見したのでご紹介する。 こちらも漢文由来のような雰囲気があり、しかも日中韓越すべてに共通して存在している。 こういう風に、日中韓越が漢字文化…

【不得不】ということば (漢文由来の表現)

ラジオ講座「まいにち中国語」で、日本語の「〜せざるをえない」の語源は、中国語(漢文)の【不得不】だという話があった。 たしかに【不得不】を漢文調に読み下すと、「〜せざるを得ず」になる。日本語で普段なにげなく「〜せざるをえない」という表現を見…

暑すぎる

요즘은 너무 더우니까 아무것도 하고 싶지 않아요. 外國語를 工夫하고 안 싶어요. 이 블로구에서도 새로운 記事를 投稿하고 싶지 않아요. 그냥 休息만 하고 싶어요. 제가 작은 때 여름은 이렇게 덥지 않았다고 生覺해요. 이것은 亦是 異常 氣象에요? ・・・…

【効果】ということば

【効果】ということばは日中韓越で共通している。 日本語 コウカ【効果】 中国語(普通話) xiàoguǒ【效果】 取得很好的效果。 qǔdé hěnhǎo de xiàoguǒ (よい効果を収める。) 韓国語 효과【效果】(発音は효ː과/효ː꽈の2パターンがある) 좋은 효과를 거두…

【学費】ということば

【学費】ということばは、日中韓越に共通している。 日本語 ガクヒ【学費】 中国語(普通話) xuéfèi【学费】 没钱交学费。 méi qián jiāo xuéfèi 。 (お金がないので学費を払えない。) 韓国語 학비【學費】(発音は학삐) 돈이 없어서 학비를 내지 못하다. …

【公立】ということば

【公立】ということばは、日中韓に共通している。例文は昨日の使いまわし・・・。 日本語 コウリツ【公立】 中国語(普通話) gōnglì【公立】 我校是私立学校,所以学费比公立学校贵。 wŏxiào shì sīlì xuéxiào suŏyĭ xuéfèi bĭ gōnglì xuéxiào guì (私たち…

【私立】ということば

【私立】ということばは、日中韓に共通している。 日本語 シリツ【私立】 中国語(普通話) sīlì【私立】 我校是私立学校,所以学费比公立学校贵。 wŏxiào shì sīlì xuéxiào suŏyĭ xuéfèi bĭ gōnglì xuéxiào guì (私たちの学校は私立学校なので、公立学校よ…

【継続】ということば (副詞的に使われるのか)

【継続】ということばは、日中韓越に共通している。韓国語では、계속【繼續】の2音節の単語だけで、副詞的に「引き続き~する」という意味で使うことも多い。 계속계속【繼續繼續】と重ねて強調する言い方も聞いたことがあるような気がする(私の記憶違い?…

【少数民族】ということば

【少数民族】ということばは、日中韓に共通している。ベトナム語では【民族少数】とひっくり返して言う。後ろから前に修飾するのはベトナム語の特徴。 日本語 ショウスウミンゾク【少数民族】 中国語(普通話) shăoshùmínzú【少数民族】 中国决定继续实行少…

【命令】ということば

【命令】ということばは、日中韓越に共通しているのでご紹介。 日本語 メイレイ【命令】 中国語(普通話) mìnglìng【命令】 这是命令!快给我着陆! zhè shì mìnglìng kuài gěi wǒ zháolù (命令だ!着陸しろ!) 韓国語 명령【命令】(発音は명:녕) 명령하…

【行先地】ということばと、国語純化運動

행선지(ヘンソンジ)という韓国語がある。「目的地」のような意味で、漢字の【行先地】を韓国漢字音で読んだ単語である。あきらかに日本語の「行き先」が由来となって、それが韓国語に流入して変化したものだと思う。 こういう日本語由来の漢字語が韓国語には…

【離陸】ということば

【離陸】ということばは、日韓に共通している。 昨日ご紹介の【着陸】ということばは日中韓に共通しているが、【離陸】とは中国語では言わないので気をつけないと。 日本語 リリク【離陸】 中国語(普通話) 該当なし 韓国語 이륙【離陸】 이륙하다【離陸하…

【着陸】ということば

【着陸】ということばは、日中韓に共通しているのでご紹介。 日本語 チャクリク【着陸】 中国語(普通話) zhuólù【着陆】 成功着陆。 chénggōng zhuólù (着陸に成功する。) 韓国語 착륙【着陸】(発音は창뉵) 착륙하다【着陸하다】 착륙에 성공하다. (着…

【黒板】ということば

【黒板】ということばは、日中韓に共通している。 日本語 コクバン【黒板】 中国語(普通話) hēibăn【黑板】 黑板上写着很多汉字。 hēibǎn shàng xiě zhe hěn duō hànzì (黒板にたくさんの漢字が書かれている。) 韓国語 흑판【黑板】 흑판 위에 쓴 것이 …

【所有】ということば

【所有】ということばは、日中韓越に存在している。ただし中国語では2つの意味がある。日本語 ショユウ【所有】中国語(普通話) suǒyǒu【所有】 那本字典现在归我所有。 nàběn zìdiǎn xiànzài guī wǒ suǒyǒu (その辞書は今私の所有に属します。) 所有问…

ジャージャー麺 中国 韓国 食べ比べ ②韓国風

昨日の投稿では中国風ジャージャー麺をいただきました。さて今回は韓国風ジャージャー麺です。 韓国版ジャージャー麺名称:짜장면(チャジャンミョン) 大阪の某韓国系チェーン店でいただきました。真っ黒です。とにかくソースが真っ黒。見た目からして中国版…

ジャージャー麺 中国 韓国 食べ比べ ①中国風

ジャージャー麺という食べ物があります。中国発祥ですが、韓国にもあります。それらを中国版と韓国版で食べ比べしてみました! 以前からやってみたかったこの企画。さてどんなお味の違いがあるのでしょうか──。 まずは中国版からいただきます。 中国版ジャー…

スマホを捨てよ、辞書を引こう。

語学学習もネットが便利な時代である。分からない単語は検索すれば一発だし、例文も大量に探すことができる。 しかしスマホやパソコンばかりを見ていると、どうも疲れてくる。 だからときにはあえてスマホから離れ、昔のように紙の辞書を引くようにしている…

ラジオ講座「まいにち中国語」を3か月続けた

この春からラジオ講座「まいにち中国語」を聞き始めて、なんとか挫折することなく、3か月続けられた。かなりアクの強い内容で最初はちょっとびびっていたけれども、続けていると意外と(?)まともな講座になっていった。講師の先生が、リスナーをなるべく飽き…

【装置】ということば

【装置】ということばは、日中韓越で共通しているのでご紹介。ただしベトナム語では意味がズレている。 今回も中国語の例文は、NHKラジオ「まいにち中国語」から拝借しました。やっぱり「時間圧縮装置」って何なのか気になる・・・ ^^; 日本語 ソウチ【装置…