アジアのお箸

中国語・韓国語・ベトナム語・広東語が似ているので同時学習してみるブログ(東アジア漢字文化圏の言語の比較・対照)

料理

タマリンドの秘密?

ベトナム料理店に行った。日本人がやっているなんちゃってエスニック料理店ではなく、店員もお客もベトナム人ばかりのガチ目の店に飛び込んでみた。 注文は珍しく食券制だから言葉が通じなくても簡単。とりあえずフォー(phở)を。 食券機をみると、タマリンド…

香港料理を食べに行って、モヤモヤしてしまった

昨年、サンフランシスコの中華街で麺料理を食べたのだが、それがめちゃくちゃおいしかった。アメリカで食べたのものの中で、アメリカ料理やメキシコ料理なんかよりも、これが一番おいしかった。 jkcv.hatenablog.com あの味がどうしても忘れられない。そのと…

"刀削麺"を食べたらきしめんみたいだった

麺料理が好きで、色々チャレンジしている。先日は"刀削麺"という中国の麺を食べに、中国料理店を訪ねた。食べてみると、きしめんのような平たい麺だった。こねた生地を刀で削って麺にする、というイメージをもっていたから、どんなヘンテコな麺なんだろうと…

サンフランシスコの第二の中華街

(アメリカ出張編その10) 休みの日に「サンフランシスコの第二の中華街」に行ってみた。先日は「第一の中華街」に行ったばかりだ。アメリカに来てなぜか中華街ばかり回っている。私は一体何をしているんだろうか。この「第二の中華街」はリッチモンド地区…

サンフランシスコの中華街で食事に挑戦

(アメリカ出張編その6)前回の投稿で、サンフランシスコの中華街の風景をご紹介した。ぜひお昼ご飯を食べたいと思い、比較的混んでいる(=人気店?)に飛び込んでみた。 メニューをみてもよくわからない。これって海外で食事するときのあるあるですね。と…

サンフランシスの中華街に行った

(アメリカ出張編その5)仕事がオフの日を利用して、サンフランシスの中華街へ行ってみた。ここはアメリカ最古の中華街、かつ世界最大規模の中華街らしい。そもそもサンフランシスコの人口の約35%(?)がアジア系だという。歩いていてまず気づいたのが、ここ…

アメリカのチェーン中華 "Panda Express"はまずかった

(アメリカ出張編その3)アメリカにはチェーンの中華料理店があり、Panda Expressという。パンダの絵が印象的だ。以前から一度食べてみたかった。フードコートにあり、それなりに行列ができていた。これは期待できる。 出来上がっているメニューから好きな…

東京に行って中国料理を食べる

ヘトヘトになりながらも東京出張に行くことがある。ふと気づいたのだが東京に行くと中国料理店に連れて行ってもらう確率が少なくないような気がする。日本人向けなのだが、中華系の人がやっているというような店だ。 私の住んでいる大阪よりも、東京の方が中…

国際交流のお祭りに行ってきた

先日、国際交流のお祭りがあったので行ってみた。韓国朝鮮、中国、ベトナム、インド、ネパールなどなどの出店や演劇があった。地域には外国籍の人が少なからず住んでおり、互いを認め合い住みやすい街にしよう、的なものだった。 主にベトナム料理を食べた。…

ジャージャー麺 中国 韓国 食べ比べ ②韓国風

昨日の投稿では中国風ジャージャー麺をいただきました。さて今回は韓国風ジャージャー麺です。 韓国版ジャージャー麺名称:짜장면(チャジャンミョン) 大阪の某韓国系チェーン店でいただきました。真っ黒です。とにかくソースが真っ黒。見た目からして中国版…

ジャージャー麺 中国 韓国 食べ比べ ①中国風

ジャージャー麺という食べ物があります。中国発祥ですが、韓国にもあります。それらを中国版と韓国版で食べ比べしてみました! 以前からやってみたかったこの企画。さてどんなお味の違いがあるのでしょうか──。 まずは中国版からいただきます。 中国版ジャー…

【酸辣粉】(suānlàfěn)を食べてみる。相棒は安定のお味の【王老吉】(wánglǎojí)で。

チャンスがあると、外国料理に挑戦するようにしている。私の住んでいる大阪にはうれしいことにガチの外国料理の店がたくさんあるのだ。今回は、中国料理の【酸辣粉】(suānlàfěn)。名前からして、酸っぱくて辛いんだろうなと予想される。 実は中国料理の味は…

中華風まぜめん? 「拌面(バンメン)」を食べてみる

たまに機会があると、外国料理に挑戦してみたくなる。今回は台湾料理屋に飛び込んで、bànmiàn【拌面(拌麵)】というものを頼んでみた。【拌】は日本語の【攪拌(かくはん)】ということばで使われているな、などと思い返す。 おそらく【拌面】にはいろいろなバ…

「ラクサ」(シンガポール・マレーシア料理)を食べる

マレー半島の麺料理、「ラクサ」を食べてみた。ニョニャ料理といって、中華系とマレー系が融合した料理らしい。 スープを飲むと、エビの味に、ピリ辛の味、あと、底の方にココナッツミルクが溜まっている。 うん、日本の麺料理とは別物。異国の味。日本人的…

兰州牛肉面(蘭州牛肉麵)と王老吉

以前、lánzhōuniúròumiàn【兰州牛肉面(蘭州牛肉麵)】という中国の麺に挑戦した。今回は前回とは別の店に食べに行ってみた。麺の種類が色々選べるので、今回は断面が三角形の麺に挑戦してみることに。 スープはやはり透きとおっていて、今回の店は味があまり…

タイで出会った、「アジアのお箸」

今週のお題「行きたい国・行った国」はてなブログには「今週のお題」というものがあるらしい。「行きたい国・行った国」が今回のテーマになっており、目に留まった。ちょうど当ブログにつながる内容なので、「今週のお題」にのっかかって投稿してみる。私が…

台湾牛肉麺と蘭州牛肉麺

いままでniúròumiàn【牛肉麵(牛肉面)】というものを食べたことがなかったが、ようやく食べる機会を得られた。 一食目は台湾料理店で。麺はやわらか、スープはよくわからないスパイスたっぷり。異国情緒あふれたが、正直なところ食べ慣れない味だった。 二食…

貧乏人の料理下手が東南アジア風のご飯を食べたくなったときにどうするか

エスニック料理が食べたくなったときの、エセ対処法をご紹介する。 焼きそばを作るときに、少しだけ変えるのである。 普通の焼きそばソースを使わずに、ナンプラーとオイスターソースを入れる。分量はもちろん適当だ。(ナンプラーは入れすぎると味がどぎつ…