アジアのお箸

中国語・韓国語・ベトナム語・広東語が似ているので同時学習してみるブログ(東アジア漢字文化圏の言語の比較・対照)

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【発生】をなんというか

またまた同じ例文を再利用します。SDGsです。日本語 はっせい【発生】中国語(普通話) fāshēng【发生】 日本地震频繁发生。 rìbĕn dìzhèn pínfán fāshēng (日本は地震が頻繁に発生する。)韓国語 발생【発生】 일본은 지진이 빈번하게 발생한다. (日本は…

【地震】をなんというか

前回の例文を再利用して、今回は【地震】をご紹介。日本語 じしん【地震】中国語(普通話) dìzhèn【地震】 日本地震频繁发生。 rìbĕn dìzhèn pínfán fāshēng (日本は地震が頻繁に発生する。)韓国語 지진【地震】 일본은 지진이 빈번하게 발생한다. (日本…

【頻繁】をなんというか

前回【頻頻】ということばを取り上げたので、今回は似たもので【頻繁】をご紹介。日本語 ひんぱん【頻繁】中国語(普通話) pínfán【频繁】 日本地震频繁发生。 rìbĕn dìzhèn pínfán fāshēng (日本は地震が頻繁に発生する。)韓国語 빈번하다【頻繁하다】 …

【頻頻】ということば

「用心棒日月抄」に出てきた気になる言葉、第三弾は【頻頻】。これで最後です。 小説の文を引用する。 間宮さまの調べがはじまった直後から、ご城下でひんぴんと暗殺が行なわれている。小説内ではひらがな表記だが、ひんぴん【頻々】ということばが出てきて…

【精悍】ということば

時代小説「用心棒日月抄」に出てきた気になる言葉。第二弾は【精悍】 「用心棒日月抄」の文を引用する。 瘦せた頬と、ややしゃくれた顎をもち、眼に精悍な光がある。せいかん【精悍】とは、「行動的で、鋭さが今にも爆発しそうに見える様子」という意味だ。 …

【世上】ということば

今回からは、先日読んだ時代小説「用心棒日月抄」(藤沢周平 著)に出てきた気になる言葉を取り上げてみる。 江戸時代を舞台にした小説だからか、少し見慣れない言葉が盛り込まれている。第一回は【世上】。「用心棒日月抄」の文を引用する。 むろん浅野の旧…

興味のある他の言語

前々回の投稿につながるが、今学んでいる言語以外にも興味があるものがいくつもある。 マレー語 マレーシアに1度だけいったことがあるが、マレー・英国・中華・インド・イスラム、色々な文化が混在していて、観光地としては非常にわくわくする国だと感じた…

お気に入りの中国語⇔韓国語辞書サイト NAVER중국어사전

前回の話につながるが、今は韓国語と中国語はゆるく触れつづけるようにしている。 具体的には、ブログに載せる例文を探すときに、中国語⇔韓国語辞書を使って、 同じ意味の文を、韓国語と中国語でなんと表現するか、一気に触れている。 (そうするとどうして…

語学学習がはかどらない

先月体調を崩してから、語学学習がはかどらない。今までもスランプは何度もあったから仕方ない。 以前に投稿した内容につながるが、あくまで趣味なのだから、好きなときに休んで、好きなときに再開すればよい。そうではあるのだけれど。自分の立ち位置を確認…

台湾牛肉麺と蘭州牛肉麺

いままでniúròumiàn【牛肉麵(牛肉面)】というものを食べたことがなかったが、ようやく食べる機会を得られた。 一食目は台湾料理店で。麺はやわらか、スープはよくわからないスパイスたっぷり。異国情緒あふれたが、正直なところ食べ慣れない味だった。 二食…

【練習する】をなんというか

今回は日中韓越で共通しているものをご紹介。 (今回は中韓越ですべて同じ意味の例文を書くことができた。うれしい。) 日本語 れんしゅうする【練習する】中国語(普通話) liànxí【练习】 我们练习说英语。 wǒmen liànxí shuō yīngyǔ (私たちは英語を話す…

【都市・街】をなんというか

今回は日韓のみ共通するものをご紹介。 各言語でニュアンスが少しずつ違うかもしれない。 日本語 とし【都市】中国語(普通話) chéngshì【城市】 韓国語 도시【都市】ベトナム語 thành phố【城鋪】

【乾電池】をなんというか

前回は【電池】をみたので、ついでに今回は【乾電池】をみる。 日本語 かんでんち【乾電池】中国語(普通話) gāndiànchí【干电池】韓国語 건전지【乾電池】ベトナム語 pin khô【フランス語pile + 枯】 日中韓はきれいに同じ漢語系語彙である。中国語の発音…

【電池】をなんというか - ベトナム語の中のフランス語

今回は【電池】をみる。日本語 でんち【電池】中国語(普通話) diànchí【电池】韓国語 전지【電池】ベトナム語 pin【フランス語pile】 ベトナム語だけいきなりフランス語由来の語彙である。フランス語が分からない私などは戸惑ってしまう。 ベトナムがフラ…

(再掲) 【動物】をなんというか

(本記事は2021-09-17の投稿の再掲載です)今日は日中韓越すべて同じ語彙をひとつ。 日本語どうぶつ 【動物】 中国語(普通話)dong1wu4 【动物】 韓国語동물 【動物】 ベトナム語Động vật 【動物】 【動】の語尾は日本語以外は-ngを保っている。日本語の語…

【動物園】をなんというか

前回の【水族館】の関連で、今回は【動物園】をみる。 日本語 どうぶつえん【動物園】 中国語(普通話) dòngwùyuán【动物园】 韓国語 동물원【動物園】 ベトナム語 sở thú【所獣】 vườn bách thú【(園)百獣】 vườn thú【(園)獣】 前回の【水族館】と同…

【水族館】をなんというか

水族館に行ってきた。思ったよりも外国からの観光の人がかなりたくさんいた。中国語があちこちでよく聞こえてきて、それに混じってときどき英語と韓国語、あとは知らない言語がパラパラと。 コロナ前に戻りつつある確かな感触があった。日本が入国制限を緩和…

(再掲) 一方通行の【相】

(本記事は2022-09-07の投稿の再掲です) Duolingoでいい例文を見た。 你要相信你自己。You must believe in yourself. そうだよな。自分自身を信じないといけないよな。 さてここで使われている【相信 xiang1xin4】は「信じる」という意味。決して「互いに…

【窓】をなんというか

今回はめずらしく日中韓越で共通しないものを取り上げる。 日本語 まど【(窓)】 中国語(普通話) chuānghu【窗户】 chuāngzi【窗子】 开窗户换空气。 kāi chuānghu huàn kōngqì (窓を開けて換気をする。) 韓国語 창문【窓門】 창【窓】 창문을 열어 환기…

【百貨店】をなんというか

今回は日韓(中)で共通するものを。 日本語 ひゃっかてん【百貨店】 中国語(普通話) bǎihuòshāngdiàn 【百货商店】bǎihuògōngsī 【百货公司】bǎihuòdiàn 【百货店】băihuòdàlóu【百货大楼】 回家的路上,我去了百货商店买了一个包。 huí jiā de lù shàng wǒ…

外国語学習を休んで、日本の小説を読書する。

しばらく外国語学習からは遠ざかり、読書に明け暮れた。語学・言語学ばかりやっていても、自分の視野が狭くなるので、結果としては良かった。特に良かった作品は、藤沢周平の「用心棒日月抄」という江戸時代を舞台にした小説であった。ひいきにしているYoutu…

(再掲)「ロシア」をなんというか

(本記事は2022/10/24の投稿の再掲載です) 前回、ロシアが中国語で「オロス」に聞こえるという話を書いた。今回は各言語で「ロシア」をなんというかをみていく。 日本語ロシア(ロシア) 中国語(普通話)e2luo2si1【俄罗斯】 韓国語러시아(ロシア) ベト…

(再掲) スペインを何と言うか

(この記事は2021/12/31の投稿の再掲載です) 日本語 スペイン / 西中国語(普通話) 西班牙 xi1ban1ya1韓国語 스페인 / 서반아(西班牙)ベトナム語 tây ban nhà (西班牙)西班牙という漢字表記に基づく言い方が中国語とベトナム語では現役です。韓国語…

(再掲) イタリアをなんというか

(本記事は2021/12/30の投稿の再掲載です) 日本語イタリア伊太利亜など 中国語(普通話)意大利 yi4da4li4 中国語(台湾)義大利 yi4da4li4 韓国語이탈리아 ベトナム語Ý(意)

(再掲) 【ドイツ】を何というか

(本記事は2018/10/6の投稿の再掲載です) 国名シリーズ第8弾はドイツです。 日本語ドイツ(Deutschland)どいつ【独逸】 中国語(普通話)Déguó【德国】 韓国語독일【獨逸】 ベトナム語Đức【徳】 大きく分けて、日本式の【独逸】と中国式の【徳意志】のふた…

(再掲) 【フランス】を何というか

(本記事は2018/10/6の投稿の再掲載です) 国名シリーズ第7弾、おフランスです。 日本語フランス(France)ふっこく【仏国】 中国語(普通話)Fǎguó【法国】 韓国語프랑스(France) ベトナム語Pháp【法】 日韓では英語の【France】の音を借用して言うのが一…

(再掲) 【イギリス】を何というか

(本記事は2018/10/4の投稿の再掲載です) 仕事のトラブル・板挟み・無理難題、自分自身の能力不足が重なり、辟易としています。今度また台風来るのですが色々大丈夫なのでしょうか。 国名シリーズ第6弾、イギリス。 日本語イギリス(English)えいこく【英…

(再掲) 【アメリカ】を何というか

(本記事は2018/9/25の投稿の再掲載です) 3連休最終日も残りわずかとなり、たいして有意義な活動もできず、家族への奉仕もあまりできず、ただ単に布団の上にて、生きるしかばねのごとく寝て過ごし、明日からまた嫌な仕事だと思うと、めっきり気分も塞ぎ込…

(再掲) 【越南(ベトナム)】を何というか

(本記事は2018/9/22の投稿の再掲載です) 国名シリーズ第4弾です。ベトナムは漢字で書くと【越南】・・・。 日本語ベトナム(Vietnam)えつなん(越南) 中国語(普通話)Yuènán(越南) 韓国語베트남(Vietnam)월남(越南) ベトナム語Việt Nam(越南) …

(再掲) 【韓国】を何というか

(本記事は2018/9/21の投稿の再掲載です) 国名シリーズ第3弾です。 日本語かんこく(韓国) 中国語(普通話)Hánguó(韩国) 韓国語한국(韓國) ベトナム語Hàn Quốc(韓国) 日本語以外では【韓】はhanと読みます(声調は置いておいて)。日本語だけはkan…