アジアのお箸

中国語・韓国語・ベトナム語・広東語が似ているので同時学習してみるブログ(東アジア漢字文化圏の言語の比較・対照)

「まいにち中国語」を聞き終えた。その次は・・・?

4月からはじまったラジオ講座「まいにち中国語」を半年間聞き終え、これで一旦終了となった。

 

最初の頃はなかなか破天荒な講座だと思って面白半分に聞いていたが、後半くらいになると大分落ち着いてきて(?)、わりと普通の講座のようにも感じられてきた。

 

とりあえず半年間の講座を、なんとか欠かさず聞くことができた。1日15分聞くだけで予習復習などは一切していなかったので、これで劇的に中国語の力が上がったというわけではない。あんまり変わってないかな。それでもなにかしら得るものは多かった。半年間よくがんばりました。

 

さて10月からどうしようか。書店でテキストを見ながら悩む。「まいにち中国語」は今回の再放送がメインになるので、もう一度復習がてら聞くのはよさそうだ。あるいは「ステップアップ中国語」というひとつレベルが上の講座に挑戦してみるのもいいかもしれない。少し気分を変えて「ステップアップハングル講座」をのぞいてみたら、わりとおもしろそうな感じもした。学んだことのない他の言語のテキストにも目がうつる。思いきってロシア語講座なんかやってみて、キリル文字が読めるようになったらおもしろいだろうな、と妄想してみたり。もしくはラジオ講座はやめて、手持ちでほったらかしになっているテキストでベトナム語を勉強してみる?

 

もうすぐ10月がはじまるのだけれど、一向に決められない。多言語中途半端。