アジアのお箸

中国語・韓国語・ベトナム語・広東語が似ているので同時学習してみるブログ(東アジア漢字文化圏の言語の比較・対照)

【携帯電話】を何というか

今回は比較的最近生まれた物である携帯電話を日中韓越で何というか見ていきましょう。

 

日本語

けいたいでんわ【携帯電話】

けいたい【携帯】

 

中国語(普通話

yídòng diànhuà 【移动电话】

shǒujī 【手机】

 

韓国語

휴대 전화 【携帶電話】

휴대폰 【携帶・phone】

 

ベトナム語

điện thoại di động 【電話・移動】

 

今までの投稿では、昔からある単語で日韓と中越がそれぞれ似ている例を見てきました。しかし携帯電話という最近新しく出てきたものを調べても、同じく日韓と中越でそれぞれグループになっているようです。

 

日韓では【携帯電話】という言い方がベースとなっており、中越では【移動電話】という言い方がベースとなっているようです(もちろん違う言い方やバリエーションもあります)。

 

昔も現代も、日本語から韓国語への語彙の流入、中国語からベトナム語への語彙の流入という一定の傾向があるのでは、という気がします(韓国やベトナムの人は、そんなことねーよ、と思っているかもしれませんが・・・)。

 

なお、台湾では【行動電話】、香港やマカオでは【手提電話】あるいは【流動電話】という言い方もするそうです。

移动电话 - 维基百科,自由的百科全书